
SET ROOTS MORE DOPE.


ABOUT
Yamakatuを応援してくれた皆様へ。
解散から約2年が経過し、ふと当時のことを思い出す日があります。
久しぶりにあの当時のことを感じたくて
音源を聞いてみたり…。
そんな折、楽曲の中にはサブスクなど配信されてない楽曲もあることに気づき
このまま風化させていきたくないなと感じました。
そこで、
当時のオリジナル楽曲を、
各楽曲1名様限定で原盤権の共同オーナー権
を販売させて頂き、楽曲を一緒に守ってくれる人を
募りたいと考えました。
あの頃の楽曲を一緒に残してくれる
たった1人の持ち主になりませんか?
CONTENTS
本商品は、Yamakatsuの楽曲原盤(1曲)に対する共同所有権(原盤権)1名分です。
所有者様には 以下の権利・特典をお渡しいたします

※注意事項※
①第3者に権利を譲渡・転売することはできません。
②本商品に著作権は含まれておりませんので、第3者に楽曲をカバーさせるなどの権利はございません。
③楽曲をサブスクなどで配信することが可能です。但し、配信などで収益化をする場合は、弊社経由で配信となります。配信などに関しては、共同原盤契約書を別途締結致しますので、そちらをご覧ください。
SCHEDULE
【応募期間】2025年5月29日(木)~2025年6月10日(火)まで
※1つの楽曲に対して複数人の応募があった場合は、抽選となります。
【当落連絡】2025年6月11日(水)
【特典送付】契約締結後、1週間以内に発送
Q & A
Q.原盤権の保護期間は何年ですか?
A.その楽曲が音楽として録音された年から70年になります。
Q.数曲の権利を取得してシングルとして販売や配信は可能ですか?
A.可能です。ただし、あくまで楽曲に対しての権利であり、CDや配信用のジャケットにメンバーのビジュアルは使用することが出来ません。
また、配信や販売は弊社を経由して行うため、デザインに関しても弊社の許可が必要であり、自由に出来るわけではございません。
Q.取得した権利を破棄することは出来ますか?
A.基本的にはできません。権利を破棄する場合は、再度弊社に原盤権をお戻し頂く書類にサインをしてもらいます。その際に返金することは出来ませんので予めご了承ください。
Q.Youtube等に無料で聞けるようにアップしても大丈夫ですか?
A.原盤権は弊社と共同で所有するため、プロモーション目的などで無料で視聴できる状態にするには、双方の合意が必要となります。つまり、所有した楽曲は、弊社で勝手にアップするこも出来なくなります。
Q.今後FIVERIDGE MUSICとして音源を発売する可能性はありますか?
A.可能性はあります。例えば、解散10周年を記念して、ベストアルバムを制作する可能性はあります。その場合は、収録される楽曲の権利を保持されている方に弊社が使用許可を取ります。またその際、原盤使用における収益は、1曲の権利につき該当利益の50%が共同原盤所有者に支払われます。
Q.すでにサブスク配信されている曲は新たに配信できますか?
A.新たに配信することも可能です。が、すでに配信されている楽曲や、音源が収録されたCDが収益をあげた場合は、共同原盤契約成立時以降の収益は分配させて頂きます。